|
 |

ふれあいいきいきサロン |
この事業は、高齢者等に対して、地域住民やボランティアの参画を得て、ふれあいの場、仲間づくりの場及び健康増進の場を提供し、地域の中で誰もが、いきいきと安心して、閉じこもりのない生活がおくれる福祉コミュニティー作りを推進するために行っています。 |
 |
会場 |
姉崎公民館 |
開催日 |
毎月第4水曜日 |
時間 |
10:00〜13:00 |
内容 |
食事サービス |
 |
会場 |
姉崎保健福祉センター(アネッサ) |
開催日 |
毎月第2金曜日 |
時間 |
13:00〜14:30 |
内容 |
茶話会 |
|
子育てサロン |
市内在住の就学前の乳幼児及び保護者を対象に、地区社協が市・保健師等の協力により、保護者同士の仲間づくりや子育てに対する悩み等の相談に応じる場として実施しています。
|
 |
会場 |
姉崎公民館 |
開催日 |
毎月3金曜日 |
時間 |
10:30〜12:00 |
内容 |
毎回親子で遊べるイベントを行っています。その他、子育てに関する講話もあります。 |
|
相談事業 |
会場 |
姉崎保健福祉センター(アネッサ) |
開催日 |
原則第1水曜日
|
内容 |
地域住民が身近で気軽に相談できる場として、生活上の悩みや困りごとに対しての助言や専門機関を紹介します。 |
|
福祉バザー |
共同募金会が例年12月1日〜31日の間に実施する「歳末たすけあい運動」への協力の一環とし、地域住民や関係機関、各種団体の協力により物品のご寄付をいただき、生活が苦しい中を公的な援助を受けないでがんばっている方々が少しでも明るいお正月を迎えられるような活動や、地域住民組織・団体が実施する先駆的・開拓的な地域福祉事業の強化推進のための財源確保を目的に市内7会場(姉崎 辰巳台 市津 三和 南総 有秋 ちはら台)で毎年10月〜11月に実施しています。 |
 |
会場 |
姉崎保健福祉センター(アネッサ) |
開催日 |
年1回(11月) |
内容 |
各家庭、事業所、団体等の善意の寄付により、物品の販売を行っています。収益金は「歳末たすけあい運動」による社会福祉協議会が実施する配分事業に活用しています。 |
|
地域交流事業 |
地域と身近な関係を築くよう各種行事に参加し、住民の皆さまに地区社協を知ってもらえるように周知を図ります。 |
 |
会場 |
姉崎門前市 |
内容 |
姉崎門前市に出店販売しております。売上金につきましては、姉崎地区の福祉活動及び地区社協の運営に充てさせていただきます。
|
|

|