|
 |


南部保健福祉センター(なのはな館)地域福祉センターの事業をご紹介します。
◆住民参加型事業 |
令和7年実施予定
1.地域交流事業(歌声喫茶)
①「アコーディオンと一緒に“歌声広場”」令和7年10月30日(木)
②「生演奏による懐メロ&ハワイアンの集い」令和7年12月10日(水) 午後2時から午後3時30分
2.子育て支援事業
①「乳幼児のための救急法」(児童館と共催)令和7年4月27日(日)10時30分~11時30分〈終了〉
②「昔あそび」(児童館と共催)日程調整中
③「なのはな運動会」令和7年9月20日(土)午前中 南総地区社協「のびのびキッズ」と共催
④「おはなし会」更生保護女性会南総支部による読み聞かせ等 令和7年11月29日(土)
3.ふれあいサロン事業
家庭で介護をしている方、または介護経験のある方を対象に日々の悩みの解消と介護疲れの緩和を図ります。
①市原市地域包括支援センタートータス・ひまわりの「在宅介護教室」と共催 日程調整中
・在宅介護教室(トータス)「歩行について考えよう!」日程調整中
・ 〃 ( 〃 )調整中
・ 〃 (ひまわり)令和7年11月28日(金)
②高齢者を担う「悪徳商法・消費トラブル」にご用心! 令和7年8月26日(火)
4.世代間交流事業
「昔あそび」(日程調整中)牛久小学校区小域福祉ネットワークの皆さんと昔あそび体験
※ 講座開催のお知らせや参加募集は、『広報いちはら』や『いちはら社協だより』などに掲載します。
|
|